f-long.com
各 ZONE のクリア方法と真のエンディングの条件
このゲームは 4 つの ZONE をクリアしたあと、ゼウスと対決してエンディングとなります。 それぞれの ZONE は 8 つのエリアに分かれていて、エリア1~7に配置されている全てのアイテムを回収すると、特定のエリアからエリア8へ移動可能になります。 エリア8で捕らえられている仲間を救出すれば ZONE クリアとなりますが、救出するにはエリア8で以下の手順を踏まなければなりません。
  • 配置されているアイテムを全て回収します
  • 設置されている3つの棺桶を全て開けます。最後に開いた棺桶から鍵を入手する事が出来ます。棺桶は触れれば開けることができますが、上手く中央を通過しないと開けられないので注意してください。
  • 鍵を入手した状態で、仲間が閉じ込められている檻に触れることで救出が完了し、ZONEクリアとなります。
また、このゲームはマルチエンディングです。 真のエンディングを見るにはZONE 1 ~ 4 の全てのショップで楽器を購入しておく必要があります。
武器のパワーアップは各 ZONE で必ず行うこと
ショップでは武器を購入することができます。
武器は ZONE をクリアする前に必ず購入しておきましょう。
  • ZONE が進むごとに敵の耐久力は倍になっていきます。
  • 新たな武器を購入すると、閣下の攻撃力は倍になります。
  • 武器は 1 つの ZONE で 1 回しか購入できません。
以上の理由から、1 度でも武器を買いそびれると倍々に増えていく敵の耐久力に攻撃力が追い付かなくなります。
隠し要素について
各ゾーンのエリア1~7には、必ず隠し要素が存在します。
隠し要素はアイテム、敵(ボーナス得点)、隠し部屋の3種類のうちいずれかになります。
真のエンディングを見る場合、普通に手に入るお金だけでは不足する可能性が高いので、お金が大量に手に入る隠し部屋は確実に発見しておきましょう。
掲載マップでは発見した限りの隠し要素を記載しています。
癖が強いジャンプの挙動
ジャンプは横ジャンプと垂直ジャンプの二種類に区別できますが、どちらも飛距離の調節は全くできません。
この挙動は特に「2 マス先にピンポイントで着地したい(1 マスの穴を飛び越える)」場合に難儀することになると思います。
2 マス先に着地したい場合は、垂直ジャンプを以下のように駆使すれば可能です。
  1. 長押しの垂直ジャンプをする
  2. ジャンプの頂点でキーを横に入れる
敵の特徴
■ 倒すことが出来る敵
各エリアの天井に出現後、画面上部から降って来るのが倒せる敵です。 降ってくる前には必ず一時停止します。
■ 倒すことが出来ない敵
■ 一定の場所を左右に往復している敵
攻撃を当てると方向転換します。
■ 一定の場所を上下に往復している敵
攻撃を当てると一時停止します。
■ 檻を守る天使
攻撃は通用しません。接触してもダメージは受けませんが、ダメージモーションによる硬直が発生します。