EVENT | |
---|---|
場所 | 詳細 |
ワールドマップ | ムスタングの町へ向かう |
故郷の村 |
故郷の村に戻るとサブイベントが発生し、1日が経過する。 日数が経過することによるデメリットは無しで発生期限は無し。 |
ムスタングの町 | BAR で情報収集 |
ムスタングの町 | 町の中を歩き回り、老人と戦闘 |
ムスタングの町 | 町の北からハイド山へ向かう |
ハイド山 | 道なりに進み、倒木で道が塞がれている場所を調べる |
ムスタングの町 |
BAR で情報収集し、森の抜け道について話を聞く ※この話を聞かないと抜け道が通れるようにならない |
ハイド山 | 入り口からすぐの分岐を左に進んだ突き当りから抜け道を通り、森の北側へ進む |
ハイド山 | 三本通路は一番左を進んでワープを抜け、山小屋に向かう |
遺跡 |
山小屋の先の洞窟から遺跡を進み、最深部でボスを倒す ボスまでのルートは「A → B → C → D → E → F → G → H → I」 |
EVENT | |
---|---|
場所 | 詳細 |
ワールドマップ | ベスパの町へ向かう |
ベスパの町 | BAR で情報収集する |
ベスパの町 | 城の入り口左にある看板を調べる |
ベスパの町 | 北西から外に出て森に向かう |
北西の森 | 一番奥にある小屋でボスを倒す |
ベスパの町 | 南東にいる占い師と話す |
ベスパの町 | 北東から外に出て森に向かう |
北東の森 |
宝玉を調べるたびに明るさが変わる、暗いときのみ以下の変化がある ・洞窟手前の宝箱が出現 ・中段通路東側にネフィリムが出現、倒すとHシーンのサブイベント |
北東の森 | 森の宝玉を全て「青色」にして洞窟に入る |
洞窟 | 宝玉を「赤色」にして森に戻る |
北東の森 | 森の宝玉を全て「赤色」にして洞窟に入る |
洞窟 | 宝玉のあった場所が出口になっているので、そこから外に出る |
ベスパの町 | 南東にいる占い師と話す |
城の抜け道 | 奥に進み王女の部屋に向かう |
EVENT | |
---|---|
場所 | 詳細 |
ワールドマップ | デトロイトの町へ向かう |
デトロイトの町 | BARで情報収集をしてからベスパの町へ向かう |
ベスパの町 | 占い師に会ってデトロイトの街へ向かう |
デトロイトの町 |
北西の崖から下水道に入る ※デトロイトの町に宿屋は無い、回復は以前訪れた町で行う |
下水道 | 中ボス「ミートブラン」を倒して魔法学院へ向かう |
魔法学院 B1F | レイラに会う |
魔法学院 2F |
サブイベント 南西の教室にいる固定敵を倒すとHシーン |
魔法学院 3F | 東側タテ通路の魔方陣に南から触れ、1Fの北東にワープする |
魔法学院 1F | 東側タテ通路の魔方陣に北から触れ、2Fの北西にワープする |
魔法学院 2F | 北側ヨコ通路の中央にある魔方陣に触れ、3Fにワープする |
魔法学院 3F | 北西の部屋で家具を調べ、ボスを倒す |
デトロイトの町 | TAILOR に行く |
EVENT | |
---|---|
場所 | 詳細 |
ワールドマップ | ローバーの町へ向かう |
ローバーの町 | BAR で客と 2 回ずつ会話をして魔法城の話を聞く |
ローバーの町 | INN に入る |
ローバーの町 | 北側の出口から魔法城へ向かう |
魔法城 | 入ってすぐイベント戦闘、4Fへ |
魔法城 外周 |
以下のルートを進んで「きれいなコイン」を入手 ・[ 4F ] ポイント「A」から 3F へ ・[ 3F ] ポイント「B」から 2F へ ・[ 2F ] ポイント「C」から 外周 へ ・[ 外周 ] ポイント「D」から 2F へ ・[ 2F ] ポイント「L」から 3F へ ・[ 3F ] ポイント「M」から 2F へ ・[ 2F ] ポイント「N」から 1F へ ・[ 1F ] ポイント「O」から 2F へ ・[ 2F ] ポイント「P」から 2F へ ・[ 2F ] ポイント「Q」から 3F へ ・[ 3F ] ポイント「R」から 2F へ ・[ 2F ] ポイント「S」から 外周 へ |
魔法城 外周 |
闘技場のイベント戦を経て「銀の鍵」を入手 以下のルートは「きれいなコイン」入手場所からの道程 ・[ 外周 ] ポイント「S」から 2F へ ・[ 2F ] ポイント「R」から 3F へ ・[ 3F ] ポイント「Q」から 2F へ ・[ 2F ] ポイント「P」から 2F へ ・[ 2F ] ポイント「O」から 1F へ ・[ 1F ] ポイント「W (陰陽マーク)」から 外周(闘技場) へ |
魔法城 外周 |
食堂の扉を抜けて出口へ向かう 以下のルートは「銀の鍵」入手場所からの道程 ・[ 外周 ] ポイント「S」から 2F へ ・[ 外周 ] ポイント「W」から 1F へ ・[ 1F ] ポイント「N」から 2F へ ・[ 2F ] ポイント「C」から 外周 へ ・[ 外周 ] ポイント「D」から 2F へ ・[ 2F ] ポイント「L」から 3F へ ・[ 3F ] ポイント「M」から 2F へ ・[ 2F ] ポイント「T」から 1F へ ・[ 1F ] 出口 へ |
EVENT | |
---|---|
場所 | 詳細 |
ワールドマップ | ウエストバードの村へ向かう |
ウエストバードの村 | BAR で情報収集 |
ウエストバードの村 | 村の中央にある井戸でイベント |
ベスパの町 | 占い師に会う |
ウエストバードの村 | INN でイベント |
ウエストバードの村 | 北から出て海賊の洞窟へ |
海賊の洞窟 B1F(南) | イベント戦闘後、探索開始 |
海賊の洞窟 B1F(北) |
宝箱から「褐色の鍵」を入手 以下のルートは探索開始直後からの道程 ・[ B1F(南) ] ポイント「A」から B1F(北) へ ・[ B1F(北) ] ポイント「B」から B2F へ ・[ B2F ] ポイント「C」から B3F へ ・[ B3F ] ポイント「D」から B2F へ ・[ B2F ] ポイント「N」から B1F(北) へ |
海賊の洞窟 B3F |
「褐色の鍵」で扉を抜けた先の宝箱から「銀の鍵」を入手 以下のルートは「褐色の鍵」入手場所からの道程 ・[ B1F(北) ] ポイント「N」から B2F へ ・[ B2F ] ポイント「D」から B3F へ ・[ B3F ] ポイント「C」から B2F へ ・[ B2F ] ポイント「E」から B3F へ |
海賊の洞窟 B4F |
「銀の鍵」で倉庫に入り「ダイナマイト」を入手 以下のルートは「銀の鍵」入手場所からの道程 ・[ B3F ] ポイント「E」から B2F へ ・[ B2F ] ポイント「G」から B3F へ ・[ B3F ] ポイント「I」から B2F へ ・[ B2F ] ポイント「J」から B3F へ ・[ B3F ] ポイント「M」から B2F へ ・[ B2F ] ポイント「O」から B3F へ ・[ B3F ] ポイント「P」から B4F へ |
海賊の洞窟 B3F |
篝火付近の亀裂で「ダイナマイト」を使い、B4Fの倉庫前に落下する 以下のルートは「ダイナマイト」入手場所からの道程 ・[ B4F ] ポイント「P」から B3F へ ・[ B3F ] ポイント「O」から B2F へ ・[ B2F ] ポイント「M」から B3F へ ・[ B3F ] ポイント「J」から B2F へ ・[ B2F ] ポイント「I」から B3F へ ・[ B3F ] ポイント「G」から B2F へ ・[ B2F ] ポイント「E」から B3F へ |
海賊の洞窟 B5F |
ダイナマイトで通行可能になった川を渡り、最奥へ進む 以下のルートは「ダイナマイト」使用場所からの道程 ・[ B4F ] ポイント「P」から B3F へ ・[ B3F ] ポイント「O」から B2F へ ・[ B2F ] ポイント「M」から B3F へ ・[ B3F ] ポイント「J」から B2F へ ・[ B2F ] ポイント「I」から B3F へ ・[ B3F ] ポイント「H」から B4F へ ・[ B4F ] ポイント「Q」から B5F へ |
EVENT | |
---|---|
場所 | 詳細 |
ワールドマップ |
封印の塔へ向かう 封印の塔はボスラッシュで通常エンカウントしないため、LV上げは事前に済ませておく LV13後半で行くとボスラッシュの途中でLV14(最大)に上がると同時に全快するのでお奨め |
封印の塔 |
ボス「ポセイドン」と戦闘 イベントが発生するまでダメージが通らない |
封印の塔 | ボス「ジキル」と戦闘 |
封印の塔 | ボス「グレイバス」と戦闘 |
封印の塔 | ボス「バットラム」と戦闘 |
封印の塔 | ボス「アキレス」と戦闘 |
封印の塔 |
最奥の手前にある宝箱から「滋養強壮丸 * 10」が手に入る これだけ例外的に最大所持数を超えて獲得できるので必ず確保しておきたい |
封印の塔 |
最終ボス「エクセデス」と戦闘 第二形態まである |