f-long.com
メニュー
トップ
攻略チャート
アイテム
その他メモ
攻略チャート
校舎
時計塔
地下迷宮
ダンジョンマップ
校舎
1F
2F
3F
時計塔
1F
2F
3F
4F
5F
地下迷宮
B1F
B2F
B3F
B4F
B5F
校舎
1F
2F
3F
LOCATION
ITEM
EVENT
フロア 座標 場所 詳細
校舎 1F X09Y03 保健室 回復ポイント
「HP回復薬1」も入手可能
校舎 1F X09Y12 職員室
校舎 1F X09Y14 校長室
校舎 1F X00Y07 用務員室
校舎 2F X15Y08 売店 HP回復薬2 300 GOLD
HP回復薬3 1500 GOLD
校舎 2F X06Y09 不良たちがいる教室
校舎 2F X11Y00 理科準備室
校舎 2F X00Y05 男子トイレ
校舎 2F X00Y02 女子トイレ
校舎 3F X13Y15 回復ポイント&水筒補給
校舎 3F X00Y14 魔法陣(1)
校舎 3F X00Y12 魔法陣(2)
校舎 3F X00Y10 魔法陣(3)
校舎 3F X00Y10 魔法陣(4)
校舎 3F X00Y05 売店 HP回復薬2 300 GOLD
HP回復薬3 500 GOLD
MP回復薬1 500 GOLD
校舎 3F X00Y02 ダストシュート サブイベント:Hな写真
1Fまで落ちる
校舎 3F X08Y00 音楽室 ヒントがある
校舎 3F X09Y00 美術室 ヒントがある
校舎 3F X15Y00 魔方陣(5)
フロア 座標 詳細
校舎 3F X12Y07 水筒1
フロア 座標 場所 詳細
校舎 1F X09Y03 保健室 「職員室の鍵」を入手
校舎 1F X09Y12 職員室 「校長室の鍵」を入手
校舎 1F X09Y14 校長室 「ミミック」と戦闘、現時点では強敵
「扉の鍵1」を入手
1F北東の上り階段へ行けるようになる
校舎 2F X00Y07 落ちて1F用務員室に入り「扉の鍵2」を入手
1Fの職員室近くの上り階段へ行けるようになる
用務員室は以後、回復ポイントとして利用可能
校舎 2F X06Y09 教室 不良にアルコールを要求される
校舎 2F X11Y00 理科準備室 開かないことを確認
校舎 2F X06Y09 教室 理科準備室に鍵が掛かっていることを話す
校舎 1F X09Y03 保健室 保険医がいないことを確認
校舎 2F X15Y08 売店 保険医について聞く
校舎 2F X15Y06 調べるとイベントが発生し「理科準備室の鍵」を入手
校舎 2F X11Y00 理科準備室 真っ暗なことを確認
校舎 2F X06Y09 教室 理科準備室が暗いことを話す
校舎 2F X15Y08 売店 「マッチ」を入手
校舎 2F X06Y09 教室 酒を飲まされてしまう
校舎 2F X00Y05 男子トイレ 落書きを見付ける
校舎 2F X00Y02 女子トイレ 「ろうそく」を入手
校舎 2F X11Y00 理科準備室 「エチルアルコール」を入手
校舎 2F X06Y09 教室 上り階段の情報を聞く
校舎 2F X09Y08 扉が塞がれていることを確認
校舎 2F X11Y00 理科準備室 薬品が減っている事を確認
校舎 2F X06Y02 理科室 モンスターの襲撃(雑魚*4)
「爆弾」を入手、3F への上り階段へ行けるようになる
校舎 3F X14Y11 ボス 「サラマンダー」と戦闘、冷気弱点
倒すと「ちびドラ」が加入
校舎 3F X15Y02 通路 見えない壁が南への道を塞いでいる
魔方陣(1)が起動し、時計塔へ進めるようになる
時計塔
1F
2F
3F
4F
5F
LOCATION
ITEM
EVENT
フロア 座標 場所 詳細
時計塔 1F X07Y04 魔方陣 校舎 3Fへワープ
時計塔 1F X11Y09 スイッチ 校舎3Fの魔方陣(2)の起動スイッチ
時計塔 2F X07Y04 魔方陣 校舎3Fへワープ
時計塔 2F X11Y09
時計塔 2F X11Y00 ショップ 水筒5 30,000 GOLD
HP回復薬2 300 GOLD
HP回復薬3 1,500 GOLD
時計塔 2F X00Y05 スイッチ 校舎3Fの魔方陣(3)の起動スイッチ
時計塔 2F X00Y09 突き当り サブイベント:Hな写真
時計塔 2F X00Y11 女神像 強制戦闘の後で適正レベルまで引き上げ
時計塔 3F X11Y09
時計塔 3F X08Y04 スイッチ 校舎3Fの魔方陣(4)の起動スイッチ
時計塔 3F X11Y05 女神像 時計塔2Fへワープ
時計塔 4F X08Y04 魔方陣 校舎3Fへワープ
時計塔 4F X05Y03 突き当り ヒントメッセージ
時計塔 4F X11Y09 スイッチ 罠でHPが半減する
時計塔 4F X05Y10
時計塔 4F X09Y11 スイッチ 校舎3Fの魔方陣(5)の起動スイッチ
時計塔 4F X05Y08 スイッチ 校舎3Fの見えない壁の解除スイッチ
時計塔 5F X04Y07 魔方陣 校舎3Fへワープ
時計塔 5F X09Y11
時計塔 5F X11Y11 エレベータ 地下迷宮へ
フロア 座標 詳細
時計塔 1F X11Y05 HP回復薬1
時計塔 1F X11Y07 MP回復薬1
時計塔 2F X00Y03 500 GOLD
時計塔 3F X05Y06 100 GOLD
時計塔 3F X08Y02 MP回復薬1
時計塔 4F X05Y01 HP回復薬1
時計塔 4F X11Y03 10 GOLD
時計塔 5F X10Y01 HP回復薬3
フロア 座標 場所 詳細
校舎 3F X00Y14 魔法陣(1) 時計塔 1Fへワープ
時計塔 1F X11Y09 スイッチ 校舎 3Fの魔方陣(2)が起動する
時計塔 1F X07Y04 魔方陣 校舎 3Fに戻る
校舎 3F X00Y12 魔法陣(2) 時計塔 2Fへワープ
時計塔 2F X00Y05 スイッチ 校舎 3Fの魔方陣(3)が起動する
時計塔 2F X07Y04 魔方陣 校舎 3Fに戻る
校舎 3F X00Y10 魔法陣(3) 時計塔 3Fへワープ
時計塔 3F X08Y04 スイッチ 校舎 3Fの魔方陣(4)が起動する
時計塔 3F X11Y05 女神像 時計塔 2Fへワープする
時計塔 2F X07Y04 魔方陣 校舎 3Fに戻る
校舎 3F X00Y08 魔法陣(4) 時計塔 4Fへワープ
時計塔 4F X09Y11 スイッチ 校舎 3Fの魔方陣(5)が起動する
時計塔 4F X05Y07 ボス 北を向くとミノタウロスが出現
極端に強いので注意
時計塔 4F X05Y08 スイッチ 校舎 3Fの見えない壁を解除する
時計塔 4F X08Y04 魔方陣 校舎 3Fへ戻る
校舎 3F X15Y00 魔法陣(5) 時計塔 5Fへワープ
ワープ直後に強制戦闘が 3 回発生
時計塔 5F X11Y10 謎の声 幾つか質問される。間違えると時計塔 1Fへワープする
時計塔のマップを見れば答えが分かるようになっている
・1Fのフロアの形:N
・2Fのフロアの形:I
・2~4Fのフロアと~:高い
・1Fの文字を…:明かり
・1Fから5Fの…:昼
時計塔 5F X11Y11 エレベータ 地下迷宮へ移動
地下迷宮に進むと校舎と時計塔には戻れないのでアイテム(特に水筒)の取りこぼしがないように
この時点で入手できる水筒は以下の2つ
・水筒1:校舎 3F
・水筒5:時計塔 2F のショップ
地下迷宮
B1F
B2F
B3F
B4F
B5F
LOCATION
ITEM
EVENT
フロア 座標 場所 詳細
地下迷宮 1F X11Y13
地下迷宮 1F X12Y09 見えない壁(1) 南向きにある
地下迷宮 1F X02Y09 見えない壁(2) 東向きにある
地下迷宮 1F X01Y05 スイッチ(1) 見えない壁(1)の解除スイッチ
地下迷宮 1F X07Y00
X05Y00
X03Y00
X01Y00
スイッチ(2) 見えない壁(2)の解除スイッチ
地下迷宮 1F X09Y00 通路 スイッチ(2)のヒント
地下迷宮 1F X14Y05 ショップ 水筒5 3,000 GOLD
HP回復薬3 1,500 GOLD
MP回復薬2 2,000 GOLD
地下迷宮 2F X00Y07 スイッチ フロア西と南西の扉を開く
地下迷宮 2F X00Y04
地下迷宮 2F X12Y03 女魔法使い(1) 東を向く
地下迷宮 2F X13Y03 転移トラップ 地下1Fの開始位置へワープ
地下迷宮 2F X13Y10 魔物のレリーフ 西に見えない壁
地下迷宮 2F X11Y12 女魔法使い(2) 北を向く
地下迷宮 3F X13Y07
地下迷宮 3F X05Y13 スイッチ(1) 見えない壁(1)の解除スイッチ
地下迷宮 3F X00Y08 スイッチ(2) 見えない壁(2)の解除スイッチ
地下迷宮 3F X02Y15 スイッチ(3) 見えない壁(3)の解除スイッチ
地下迷宮 3F X03Y04 見えない壁(1) 南側
地下迷宮 3F X02Y06 見えない壁(2) 北側
地下迷宮 3F X00Y06 見えない壁(3) 北側
地下迷宮 3F X05Y03 ドワーフの店 HP回復薬3 1,500 GOLD
MP回復薬2 2,000 GOLD
地下迷宮 4F X12Y00 電撃の壁
地下迷宮 4F X09Y03 スイッチ(1) 電撃の壁の解除スイッチ
地下迷宮 4F X12Y02
地下迷宮 4F X15Y07 突き当り サブイベント:Hイベント
雑魚と強制戦闘 + 50 GOLD
地下迷宮 4F X15Y10
X13Y10
X11Y10
スイッチ(2) 北東エリアの扉を開通
地下迷宮 4F X08Y15 スイッチ(2)のヒント
地下迷宮 4F X10Y11
地下迷宮 4F X15Y13 スイッチ(3) 北東エリアの扉を開通
地下迷宮 4F X04Y08 ショップ MP回復薬2 2,000 GOLD
MP回復薬3 5,000 GOLD
地下迷宮 4F X00Y14 人形使い
地下迷宮 5F X02Y07
地下迷宮 5F X14Y02 銀の扉
地下迷宮 5F X14Y04 金の扉
地下迷宮 5F X03Y01 ショップ HP回復薬3 1,500 GOLD
MP回復薬1 500 GOLD
地下迷宮 5F X11Y05 スイッチ エレベータの起動スイッチ
地下迷宮 5F X08Y13 謎の声 北東部回廊のヒントとワープ、ワープ先は現在の仕掛け解除の開始位置
地下迷宮 5F X07Y11
X11Y07
X15Y11
X11Y15
回廊の仕掛け
地下迷宮 5F X11Y11 祭壇
フロア 座標 詳細
地下迷宮 1F X14Y05 MP回復薬2
地下迷宮 2F X00Y10 水筒10
地下迷宮 2F X00Y13 空の宝箱
地下迷宮 2F X00Y00 銅の鍵(ミミック)
地下迷宮 2F X06Y00 2,500 GOLD
地下迷宮 2F X14Y04 HP回復薬2
地下迷宮 2F X15Y08 赤魔の宝玉
地下迷宮 2F X14Y15 黄魔の宝玉
地下迷宮 3F X05Y01 MP回復薬3
地下迷宮 3F X00Y03 HP回復薬3
地下迷宮 4F X10Y15 200 GOLD (強制戦闘) *何度でも可能
地下迷宮 4F X12Y15 HP回復薬2 (強制戦闘) *何度でも可能
地下迷宮 4F X12Y11 100 GOLD (強制戦闘) *何度でも可能
地下迷宮 4F X14Y11 HP回復薬1 (強制戦闘) *何度でも可能
地下迷宮 4F X14Y15 50 GOLD (強制戦闘) *何度でも可能
地下迷宮 4F X00Y09 200 GOLD
地下迷宮 4F X06Y15 耳栓(ミミック)
地下迷宮 5F X05Y14 HP回復薬3
地下迷宮 5F X08Y02 HP回復薬3
地下迷宮 5F X07Y01 4,000 GOLD
地下迷宮 5F X00Y00 HP回復薬3
地下迷宮 5F X10Y04 壊れた鍵
地下迷宮 5F X00Y03 壊れた鍵(ミミック)
フロア 座標 場所 詳細
地下迷宮 1F X02Y09 見えない壁(2) 美久と再会
地下迷宮 1F X01Y05 スイッチ(1) 見えない壁(1)を解除する
地下迷宮 1F X09Y01 ボス マッド・ゴーレムと戦闘、弱い
地下迷宮 1F X07Y00
X05Y00
X03Y00
X01Y00
スイッチ(1) 西から 1, 3, 2 番目の順に押す
順番を間違えると X01Y01 にワープ、正しく押したスイッチはリセットされない
見えない壁(1)が解除される
地下迷宮 1F X02Y09 見えない壁(2) 通過して下り階段へ行く途中でイベント
ちびドラが一時離脱する、この間エンカウントしなくなる
地下迷宮 1F X11Y13 ちびドラが再加入
地下迷宮 2F X00Y07 スイッチ フロア西と南西の扉が開通する
地下迷宮 2F X00Y00 銅の鍵(ミミック) ミミックを倒して「銅の鍵」を入手
地下迷宮 2F X12Y03 ボス 女魔法使いと戦闘、弱い
地下迷宮 2F X13Y03 転移トラップ 地下1Fへワープする
地下迷宮 2F X15Y08 赤魔の宝玉 入手する
地下迷宮 2F X14Y15 黄魔の宝玉 入手する
地下迷宮 2F X13Y10 魔物のレリーフ 左に赤魔の宝玉、右に黄魔の宝玉を嵌める
西の見えない壁が開通
嵌める宝玉を間違えた場合は宝玉を拾い直す必要あり
地下迷宮 2F X11Y12 ボス 女魔法使いと再戦、今度は強い
地下迷宮 3F X05Y13 スイッチ(1) 見えない壁(1)を解除する
地下迷宮 3F X00Y08 スイッチ(2) 見えない壁(2)を解除する
地下迷宮 3F X02Y14 牢屋 強制戦闘(雑魚)の後、自動でスイッチ(3)が押され見えない壁(3)が解除される
地下迷宮 4F X09Y03 スイッチ(1) 電撃の壁と、南西の罠エリアを解除する
地下迷宮 4F X15Y10
X13Y10
X11Y10
スイッチ(2) 西から 1, 2, 3, 1 の順に押す
北東エリアの扉が開通
地下迷宮 4F X15Y13 スイッチ(3) 北東エリアに入ると閉じ込められるが、スイッチ(3)で扉が開くようになる
地下迷宮 4F X00Y14 人形使い 強制敗北する
地下迷宮 4F X06Y15 耳栓(ミミック) ミミックを倒して「耳栓」を入手
地下迷宮 4F X00Y14 人形使い 2連戦になる
ヒュドラ:麻痺攻撃をしてくる
人形使い:ヒュドラより弱い
地下迷宮 5F X10Y04 壊れた銀の鍵 「壊れた鍵」を入手
地下迷宮 5F X14Y02 銀の扉 開けられないことを確認する
地下迷宮 3F X05Y03 ドワーフの店 「銀の鍵」を入手
地下迷宮 5F X00Y03 壊れた金の鍵(ミミック) ミミックを倒して「壊れた鍵」を入手
地下迷宮 5F X14Y04 金の扉 開けられないことを確認する
地下迷宮 3F X05Y03 ドワーフの店 「金の鍵」を入手
地下迷宮 5F X11Y05 スイッチ エレベータが起動して利用可能になる
※必須ではない
地下迷宮 5F X08Y13 謎の声 北東部回廊の謎解きを開始する
地下迷宮 5F X07Y11
X11Y07
X15Y11
X11Y15
回廊の仕掛け 謎の声が聞こえる場所を通過しないように 東、北、西、南、北 の順に仕掛けを踏む
最後に踏む北の床から回廊の中央にワープする
ワープする前にレベルとアイテムを整えておくこと
地下迷宮 5F X11Y11 祭壇 イベント後、ちびドラが離脱して最終2連戦
■ 澤村 と戦闘
闇魔法が有効、そこまで強くない
■ 赤竜 と戦闘
最初に防御力上昇の魔法を使うとだいぶ楽になる
闇魔法が有効、その他の攻撃は効果が薄い