場所 | 行動・選択 | 備考 |
---|---|---|
荒野 | 移動 | 自動で町長の家へ移動する |
町長の家 | 「聞く」-「町長」 | 各施設に関する話 |
「聞く」-「町長」 | 魔法使いの居場所に関する話 | |
ラギシス | 出る | |
「聞く」-「ラギシス」 | 4人の弟子に関する話 | |
「聞く」-「ラギシス」 | 迷宮に関する話 | |
「聞く」-「ラギシス」 | 指輪に関する話 | |
広場 | 「移動」-「地獄の口」 | |
「入る」-「迷宮」 |
マップ情報 | 攻略 | アイテム・サブイベント |
---|
No | 詳細 |
---|---|
1 | 小部屋 |
2 | 地下水湖 |
3 | ヤクザのアイテム屋 |
4 | マリアの部屋 |
5 | 広間 1 |
6 | 宝箱がある小部屋 |
7 | 下り階段 |
8 | 広間 2 |
9 | 彫像の部屋 |
10 | 封印された部屋 |
場所 | 行動 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
迷宮 | マリアの部屋 |
・「聞く」-「マリア」 ・「聞く」-「マリア」 ・「聞く」-「マリア」 戦闘が発生し、北東エリアに戻される |
||||||||||||||||||
迷宮 | 広間 1 | 南に移動できないことを確認する | ||||||||||||||||||
迷宮 | 小部屋 |
ネイ・ウーロンがいる、選択肢が発生
「助けてやる」の場合
「いじめてやる」の場合
|
||||||||||||||||||
迷宮 | 地下水湖 |
・「探す」-「鍵」 ・「探す」-「鍵」 ・「探す」-「鍵」 ・「探す」-「鍵」 ・「探す」-「鍵」 ・「探す」-「鍵」 ※地下水湖ならどこでもいい、蒸発の実の話が出るまで探す |
||||||||||||||||||
町 | アイテム屋 | ・「買う」-「蒸発の実」 | ||||||||||||||||||
町 | 酒場 |
・「聞く」-「女の子」 ・「話す」-「バーテン」 ・「買う」-「料理」-「うろろーん」 ※蒸発の実を入手 |
||||||||||||||||||
迷宮 | 地下水湖 |
・「キャンプ」-「使う」-「蒸発の実」 ※地下水湖ならどこでもいい |
||||||||||||||||||
迷宮 | 地下水湖 |
・「キャンプ」-「使う」-「鍵」 ※地下水湖の南西のでっぱりから一歩北の場所 |
||||||||||||||||||
迷宮 | 広間 2 | 南へ移動できないことを確認する | ||||||||||||||||||
迷宮 | 彫像の部屋 |
・「見る」-「まわり」 ・「見る」-「彫像」 ・「壊す」-「彫像」 ・「彫像」と戦闘 ※左右どちらでもいい |
||||||||||||||||||
迷宮 | 彫像の部屋 |
・「見る」-「まわり」 ・「見る」-「彫像」 ・「壊す」-「彫像」 ・「彫像」と戦闘 ※もう一方 |
||||||||||||||||||
次のイベント後にシィル離脱、所持金がゼロになるので、シィルの防具とアイテムを買い込んでおく | ||||||||||||||||||||
迷宮 | 封印された部屋 | マリアと戦闘 |
場所 | 詳細 |
---|---|
小部屋 | 78 GOLD 入手 |
ヤクザのアイテム屋 | 商品は全て品切れ |
宝箱がある小部屋 |
「見る」-「まわり」で宝箱を発見 中身は 罠 か 300 GOLD で、LVで確率が変わる LV 15 以上なら 300 GOLD が確定 |
マップ情報 | 攻略 | アイテム・サブイベント |
---|
No | 詳細 |
---|---|
1 | 棺置き場 |
2 | 球形の機械 |
3 | 鏡の部屋 |
4 | 女の子の鎧(マリア用) |
5 | 発掘場 |
6 | 広間 |
場所 | 行動 | |
---|---|---|
町 | ラギシス | ラギシスが不在 |
町 | 町長の家 | チサが行方不明 |
町 | 地獄の口 |
・「入る」-「迷宮」 ・「話す」-「戦士」 ※147 GOLD 入手 |
町 | ラギシス |
・「話す」-「マリア」 ※「チューリップ一号」を入手 |
町 | アイテム屋 | ・「買う」-「ライト」 |
迷宮 | 鏡の部屋 |
・「見る」-「カガミ」 ・「見る」-「まわり」 ・「見る」-「鉄の板」 |
迷宮 | 棺置き場(一番左) |
・「見る」-「棺」-「調べる」 ・「開ける」 「石盤」を入手 |
町 | 情報屋 | ・「聞く」-「真知子」 |
迷宮 | 鏡の部屋 | ・「使う」-「カガミ」-「パンティを見せる」 |
迷宮 | 球形の機械(一番左) | ・「使う」-「機械」 |
迷宮 | 発掘場 |
・「見る」-「まわり」 ※マリアが戦闘可能になる |
迷宮 | 広間 |
グリーンハニーと 7 連戦 ミリ・ヨークスが加入 |
場所 | 詳細 |
---|---|
女の子の鎧(マリア用) | マリア用の防具 |
マップ情報 | 攻略 | アイテム・サブイベント |
---|
No | 詳細 |
---|---|
1 | 泉の部屋 |
2 | 環状通路 |
3 | アーシー |
4 | 悲鳴の部屋 |
5 | 虫の部屋 |
6 | 肝臓 |
7 | 心臓 |
8 | 消化器官 |
9 | 胃 |
場所 | 行動 | |
---|---|---|
迷宮 | 環状通路 |
北西から北エリアに行けないことを確認 東側でランに遭遇 |
迷宮 | アーシー | 会って話をしておく ※後で話を聞くときに備えて「おかし」を 5 個以上集めておく |
迷宮 | 悲鳴の部屋(どれでも) |
・「見る」-「扉」 ・「入る」-「聞いてみる」 |
迷宮 | 肝臓 | 入れないことを確認 |
迷宮 | 心臓 | 東へ進めないことを確認 |
迷宮 | アーシー |
・「あげる」-「おかし」 ・「聞く」-「アーシー」-「悲鳴の部屋」 ・「あげる」-「おかし」 ・「聞く」-「アーシー」-「胃について」 ・「あげる」-「おかし」 ・「聞く」-「アーシー」-「心臓の壁」 ・「あげる」-「おかし」 ・「聞く」-「アーシー」-「肝臓」 ・「あげる」-「おかし」 ・「聞く」-「アーシー」-「虫の退治方法」 ※「虫除け」を入手 |
迷宮 | 虫の部屋 | ・「消しましょう」 |
迷宮 | 肝臓 |
・「目玉を潰す」 ・「目玉と話す」 ・「口笛を吹く」 ・「歌を歌う」 |
迷宮 | 消化器官 |
胃に向かって通り抜ける 一歩進むごとに 1 ~ 3 程度のダメージを受ける 範囲は心臓を一歩出たところから胃まで |
迷宮 | 胃 |
・任意のコマンドを 6 回実行(同じコマンドでもいい) ・「火爆破を使う」 ・「火爆破を使う」 ・「レーザーを使う」 「肋骨の鍵」を入手かつ、シィルが経験値 1,000 獲得し、自動で心臓まで戻る |
迷宮 | 悲鳴の部屋(全部屋) |
・「入る」 ・「戦う」-「戦士」 ・拷問戦士と戦闘 ※3 つの部屋全てで拷問戦士を倒す |
場所 | 詳細 |
---|---|
泉の部屋 |
回復ポイント ・「使う」-「泉」 |
マップ情報 | 攻略 | アイテム・サブイベント |
---|
No | 詳細 |
---|---|
1 | 鏡の部屋 |
2 | ワープ装置 |
3 | 女の子の鎧(ミリ用) |
4 | 壁 |
5 | 死体 |
6 | 石像 |
7 | 罠がありそうな部屋 |
8 | 幻獣の部屋 |
9 | 棺置き場 |
10 | K・D |
11 | 寒気がすぐ部屋 |
12 | ゴールデンハニー |
13 | 王の墓 |
14 | ミルの部屋 |
場所 | 行動 | |
---|---|---|
町 | 情報屋 | ・「聞く」-「真知子」 |
迷宮 | 鏡の部屋 | ・「使う」-「カガミ」-「胸を見せる」 |
迷宮 | ワープ装置 |
左から2番目 ・「使う」-「機械」 |
迷宮 | 死体 |
・「取る」-「武器」 ・「取る」-「武器」 ・「取る」-「ルビー」 「ルビー」を入手 |
迷宮 | 幻獣の部屋 | ルビーを入れる |
迷宮 | 棺置き場(右から2番目) |
・「見る」-「棺」-「調べる」 ・「開ける」-「棺」 ・「開く」-「ミイラ」 * 6 |
町 | 酒場 |
・「買う」-「料理」 ・「聞く」-「女の子」 |
町 | ラギシス | チサがいる |
町 | 町長の家 |
・「聞く」-「町長」 「石盤」を入手 |
町 | 情報屋 | ・「聞く」-「真知子」 |
迷宮 | 鏡の部屋 | ・「使う」-「カガミ」-「オナニーをしろ」 |
迷宮 | ワープ装置(右から2番目) | ・「使う」-「機械」 |
迷宮 | K・D |
・「答える」 ・「16本」 ・「雨傘」 ・「織田信長」 ・「見る」-「まわり」 ・「取る」-「おふだ」 ※「殺す」でも問題無い、再度来ると復活している |
迷宮 | 寒気がする部屋 |
選択肢は何を選んでもよい 「桃りんご」を入手 |
町 | 酒場 |
・「買う」-「料理」 「うはあん」を入手 |
迷宮 | 棺置き場(右から2番目) |
・「見る」-「棺」-「調べる」 ・「話す」-「ミイラ」 |
迷宮 | 鏡の部屋 | ・「使う」-「カガミ」-「レズ」 |
迷宮 | ワープ装置(一番右) | ・「使う」-「機械」 |
迷宮 | ゴールデンハニー |
強制戦闘になる 非常にタフなので回復アイテムを用意しておきたい |
迷宮 | 王の墓 |
・「見る」-「まわり」 ・「取る」-「武器」 ミリの武器が自動で「幻獣の剣」に変わる |
迷宮 | 幻獣の部屋 |
ルビーを入れる、幻獣との戦闘が発生 ※以後、ミルの部屋まで一歩ごとに幻獣が出現する |
迷宮 | ミルの部屋 | 幻獣と戦闘 |
場所 | 詳細 |
---|---|
女の子の鎧(ミリ用) | ミリ用の防具 |
場所 | 行動 | |
---|---|---|
町 | アイテム屋 |
・「見る」-「ペット」 ・「見る」-「ペット」 ミミックの話が聞ける、帰り木を所持していない場合は買っておく |
迷宮 | 壁 |
・「見る」-「まわり」 ・「使う」-「ボタン」 壁越しの縦通路が通過できるようになる |
迷宮 | 石像 | 訪れるだけでいい |
迷宮 | 罠がありそうな部屋 |
巨大な玉が迫ってくる 移動と帰り木の使用はできるが、他の行動をするとゲームオーバー 真っ直ぐ石像まで逃げ、そこで帰り木を使う |
迷宮 | 石像 |
・「開ける」-「宝箱」 「ミミック」を入手 |
町 | アイテム屋 | ・「聞く」-「女の子」 ※ミミックを入手していればHイベント発生 |
場所 | 行動 | |
---|---|---|
棺置き場でミイラから話を聞くところまで進める | ||
町 | 教会 | ロゼのHイベントが発生 |
マップ情報 | 攻略 | アイテム・サブイベント |
---|
No | 詳細 |
---|---|
1 | 牢屋 |
2 | 誰かがいる場所 |
3 | 怪しい場所 |
場所 | 行動 | |
---|---|---|
迷宮 | 牢屋 |
南北の突き当たり(A地点、G地点)をそれぞれ2回ずつ調べるとレバーを発見する ・「使う」-「レバー」でワープできるようになる |
迷宮 | 誰かがいる場所 |
「牢屋」から A -> B -> C -> D -> E の順にワープ G に入った場合、H -> I で牢屋まで戻ってくる ・「調べる」 |
迷宮 | 誰かがいる場所 |
「誰かがいる場所」から F -> N -> O -> A -> B -> C -> D -> E の順に一周してくる ・「見る」-「まわり」 「生命の鏡」を入手 |
迷宮 | 怪しい場所 |
「誰かがいる場所」から F -> N の順にワープする ・「キャンプ」-「使う」-「カガミ」 ・「移動」 ・北に進む |
場所 | 詳細 |
---|---|
- | - |
灼熱地獄 | 志津香の館 / 志津香の聖域 |
---|
マップ情報 | 攻略 | アイテム・サブイベント |
---|
場所 | No | 詳細 |
---|---|---|
灼熱地獄 | 1 | 志津香の館 |
灼熱地獄 | 2 | 小さな小屋 |
灼熱地獄 | 3 | ラルガの屋敷 |
灼熱地獄 | 4 | 志津香の館(ベランダ) |
志津香の館 1 階 | 1 | 階段 |
志津香の館 1 階 | 2 | 机がある部屋 |
志津香の館 1 階 | 3 | ヤクザの店 |
志津香の館 1 階 | 4 | 本棚 |
志津香の館 2 階 | 5 | 階段 |
志津香の館 2 階 | 6 | クイ |
志津香の館 2 階 | 7 | 小部屋 |
志津香の館 2 階 | 8 | 鉄の扉 |
志津香の聖域 | 1 | 志津香の館(ベランダ)へワープ |
志津香の聖域 | 2 | ストーン・ガーディアンと戦闘 |
志津香の聖域 | 3 | 機械的な部屋 |
志津香の聖域 | 4 | 環状列石 |
場所 | 行動 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
町 | 町長の家 | ・「聞く」-「町長」 * 3 | ||||||||||||
町 | 役所 | ランと会話 | ||||||||||||
灼熱地獄 | 小さな小屋 | ・「入る」 シェルフィードと会話 | ||||||||||||
灼熱地獄 | ラルガの屋敷 |
・「ノック」 * 2 ・「見る」-「まわり」 ・「ノック」 ※ランスの体力と気力が 1 になる |
||||||||||||
灼熱地獄 | 小さな小屋 | ・「入る」 | ||||||||||||
灼熱地獄 | - | 通常エンカウントで出現する「ラルガのねこ」を倒し「赤い媚薬」を入手する | ||||||||||||
灼熱地獄 | ラルガの屋敷 |
・「ノック」 * 2 ・「見る」-「まわり」 ・「ノック」 ・「襲う」-「ラルガ」 「志津香の館の鍵」を入手し、ランスが経験値 1,000 を獲得 |
||||||||||||
灼熱地獄 | 志津香の館 | ・「入る」 | ||||||||||||
志津香の館 1 階 | 机がある部屋 | ・「見る」-「机」 | ||||||||||||
志津香の館 1 階 | - |
ヒントを得たい場合、必須行動ではありません
|
||||||||||||
志津香の館 1 階 | 階段 | ・「登る」 | ||||||||||||
志津香の館 2 階 | クイがある通路 |
・「取る」-「クイ」 ※クイは一本ずつしか持てない |
||||||||||||
志津香の館 2 階 | 小部屋 | ・「さす」 | ||||||||||||
志津香の館 2 階 | クイがある通路 |
・「取る」-「クイ」 ※もう一方の通路にあるクイ |
||||||||||||
志津香の館 2 階 | 小部屋 |
・「さす」 ※まだ刺してないほうの小部屋 |
||||||||||||
志津香の館 1 階 | 机がある部屋 | ・「見る」-「机」 ・「取る」-「クイ」 ※クイを一本以上、小部屋に刺している場合に発見できる | ||||||||||||
志津香の館 2 階 | 小部屋 | ・「さす」 | ||||||||||||
志津香の館 2 階 | 鉄の扉 | ・「入る」 | ||||||||||||
灼熱地獄 | 志津香の館(ベランダ) | ・「使う」-「機械」 | ||||||||||||
志津香の聖域 | 機械的な部屋 | ・「助ける」-「女の子」 | ||||||||||||
この先へ進むと戻れなくなるのでセーブ推奨 | ||||||||||||||
志津香の聖域 | 環状列石 |
・「見る」-「まわり」 ・「使う」-「環状列石」 |
||||||||||||
過去の世界 |
「志津香」と戦闘 回避が非常に高いので「悪口を言う」を使わないと長期戦になる |
|||||||||||||
ラギシスの洞窟 |
・セーブを勧められるが、レベル上げや補給ができないのであまり意味はない ・志津香が加入するが特に行動はしない ・「ラギシス」と戦闘 6 ターン目、11 ターン目でイベントが発生して次の戦闘へ移行 ・「強化ラギシス」と戦闘 毎ターン、マリアが援護攻撃をしてくれる |
場所 | 行動 | |
---|---|---|
町 | 外 |
「シィルの鎧」を入手する ・「話す」-「マリア」 |
町 | 薬屋 | 「元気の薬」は 10 個買うと 1 個おまけしてくれる |
町 | 酒場 |
「聖剣」と「聖鎧」を入手する ・「聞く」-「女の子」 ・「移動」-「2階」 |
志津香の館 1 階 | ヤクザの店 |
「SMロープ」と「SMムチ」が購入可能 所持しているとキャンプでシィルとHする際に使える |