Round.2
ラウンド 2 では、一つの広大な洞窟を攻略します。
内部は大きく東西に分かれていて、地上を経由することでそれぞれを行き来することになります。
ラウンド2は地下洞窟の探索がメインとなります。
洞窟の内部は東西が分断されていて、行き来するには一旦地上に出なければなりません。
数多くある扉はそれぞれ同色の鍵が無ければ開きません。
余分な鍵は落ちていないので、足りないときは何処かで見落としているはずです。
マップ
攻略チャート
1. 西側の洞窟内からスタート、そのまま深部まで下りて金の鍵を入手
2. 地上に出て金の鍵を入手しつつ東側に回り込む
3. 東側で鍵を集めながら深部まで進む
三つの金の扉が並んでいる小さな部屋を通過しますが、そこで誤った扉を開けてしまった場合はその先で金の鍵を入手しておかないと数が足りなくなります。
4. 東側でボスを倒して水晶玉を入手する
ボスは非常に手強い巨大飛行虫です。
攻撃の届かない位置からこちらを狙って火柱弾を撃ってきます。
ハサミを開いたら攻撃の合図なのでまずは回避に専念しましょう。
暫く待っているとこちらの攻撃が届く場所まで降下してくるので、この時がチャンスです。
例によって聖職者のオーラなら一撃で倒す事が出来ます。
5. 西側へ戻り、最深部のゴールで水晶玉を使ってクリア
東側の入り口付近から西側中部あたりへのショートカットを青の鍵で開通可能です。
ボス撃破後にゴールへ行く際に少しだけ楽に移動できます。
マップのD1とD2は洞窟の最深部へ進むためには必ず通過する事になる通路ですが、他の通路と違い上方向に進むのではなく下方向に進むものとなっています。
骸骨と、そのすぐ右にある岩の中間辺りが通路になっているので骸骨を目印にするといいでしょう。
※遺書でそれを指し示す情報を得る事が出来ます。
D1とD2の通路があるエリアには墓が並んでおり、触れるとTOKUが大きく減少します。
……が、特定の墓に対してロザリオを使うと、対応したキャラの性能が強化されます。
| 遺書 |
対象キャラ |
効果 |
| 左から 2 番目(西側) |
探検家 |
LIFE 回復、ピストルの弾数が無制限になる |
| 左から 10 番目(東側) |
聖職者 |
オーラが画面全体攻撃になる |
| 左から 10 番目(東側) |
エスパー |
DAY - 1 |
この Round で発見できる遺書
| 遺書 |
内容 |
| 遺書1 |
地下の 奥深く 勇者たち 眠る 何があっても 墓を 踏んでは ならない! |
| 遺書2 |
墓を 作ってもらえなかった 骸骨の 側に 遺跡に 通じる 隠し通路が ある |
| 遺書3 |
なんと 私は 親父の仇と 言われて 少年に 殺された! 君も 気をつけろよ! |
| 遺書4 |
真の勇者とは どんな人の 事か 知ってるか? 真の勇者でないと 王子には なれないぞ! |
| 遺書5 |
マグマに 落ちると 無茶苦茶 熱いで! 僕ね 落ちちゃったんだよぉ |
| 遺書6 |
聞いたんやけど 踏んでもいい 墓もあるんやで どれか 知らんけど まあ 自分で 調べぇや |
| 遺書7 |
遺跡には 魔法の絨毯が ある! 徳の 多い 人だけが 乗れるらしい 少なければ? |
| 遺書8 |
わしが コンティニュー爺さんじゃ コンティニューは 上を 押しながら スタートじゃよ!
※「GAME OVER]と表示されているところで実行してください
|
| 遺書9 |
左から 2、10、12番目の 墓に ロザリオを かざしてごらん |