f-long.com
STAGE.2
敵分布マップ
※表中の ○ をクリックすると詳細を表示します。敵の出現タイミングや構成は、それまでの敵の撃退タイミングによって若干ずれます。敵分布マップは参考程度にしてください。
出現する敵のバリエーションも増えてきます。このステージを安定してクリア出来るなら、テクニック的には残りのステージもクリア出来るでしょう。
エリア 基地入口 舗装路-1 倉庫 未舗装路 貯水池 舗装路-2
ブロック 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
           
アイテム                                                          
ブロック【 02 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 緑服 * 2 通過していきます
2 緑服 * 1
アイテム部屋
入手アイテム 出現する敵 備考
アーマー 緑服:ナイフ * 1 -
ブロック【 03 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 緑服 * 1
2 緑服 * 2
3 緑服 * 2
アイテム部屋
入手アイテム 出現する敵 備考
ナックル 緑服:ナイフ * 2 -
ブロック【 04 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 緑服 * 4
アイテム部屋
入手アイテム 出現する敵 備考
ライフ 緑服:ナイフ * 2 -
ブロック【 05 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 バイク兵 * 1 バイク兵は倒せません。軸ずらしかジャンプでかわしましょう
2 バイク兵 * 1 バイク兵は倒せません。軸ずらしかジャンプでかわしましょう
ブロック【 06 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 青服:ナイフ * 3
ブロック【 07 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 青服:ナイフ * 2
ブロック【 08 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 青服:ナイフ * 3
ブロック【 09 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 橙服・袖無し:機関銃 * 2
橙服・袖無し:ナイフ * 1
機関銃持ちは発砲後に逃走します
2 橙服:ナイフ * 2 通過していきます
3 緑服:ナイフ * 3 通過していきます
ブロック【 10 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 バイク兵 * 2 バイク兵は倒せません。端まで行くとUターンして戻ってきます
ブロック【 11 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 バイク兵 * 1 バイク兵は倒せません
ブロック【 12 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 バイク兵 * 1
バイク兵は倒せません。
B10 の二台が戻って来るところに合わせて襲い掛かって来るので非常に避け辛いです。
コツとしては屋内に入ったら 4 台目が出現するまで一番下のラインを進み、4 台目とすれ違ったら前進しながらすぐ一番上のラインへ移動(斜め歩き)するとUターンしてきたバイクと上手くすれ違う事が出来ます。
但しタイミングがかなりシビアなので、いつでもジャンプできるように構えておきましょう。
ブロック【 13 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 橙服・袖無し:手榴弾 * 3 手榴弾を投げたあと逃走します
ブロック【 14 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 巨大タンク
巨大タンクが配置されていますが、通過しようとすると爆発します。
タンク爆発後、1~2画面ほど移動するまでのあいだ上空から火の玉が降り続けます。
火の玉の落下位置はランダムですが、体感的には行く手を阻むように落下してくる傾向が強く、地面に落ちたあと数秒間燃え続けます。
立ち止まらずに進みながら上下移動だけでかわし、一気に突破してしまいましょう。
ブロック【 15 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 重機アーム 重機が並び、巨大アームを吊り天井トラップのように上下させています。
一見、突破が困難に見えますが実際はそれほどでもありません。
当たり判定は降下中のアーム底面のみ発生しているので、アームが上昇している時にジャンプで通過すれば安全に突破出来ます。
ブロック【 19 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 緑服 * 1
2 緑服 * 1
ブロック【 21 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 橙服・袖無し:手榴弾 * 1 手榴弾を投げて逃走します。
水に浸かっている状況ではジャンプ=緊急会費が出来ません。
手榴弾を持った敵の危険度が跳ね上がるので確実にかわすか先制攻撃で倒しましょう
ブロック【 22 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 潜水士:ナイフ * 5 潜水士は出現する直前、水飛沫が上がります。
実際に攻撃が可能になるのは全身を表してから約半秒後です。
短時間ですが無敵時間が発生しているので迂闊に近付かないようにしましょう
ブロック【 23 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 潜水士:ナイフ * 5
ブロック【 24 】 の情報
アイテム部屋
入手アイテム 出現する敵 備考
アーマー 潜水士:ナイフ * 3 -
ブロック【 25 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 緑服:機関銃 * 2 機関銃を発砲後、逃走します
ブロック【 26 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 緑服 * 1 通過していきます
2 緑服 * 2
緑服 * 2
通過していきます
ブロック【 27 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 緑服 * 1
緑服:機関銃 * 2
機関銃持ちは発砲後、逃走する
2 緑服:機関銃 * 1 発砲後、逃走します
3 緑服:ナイフ * 2
ブロック【 28 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 バイク兵 * 1 バイク兵は倒せません
2 緑服:機関銃 * 3 発砲後、逃走します
3 緑服:機関銃 * 1 発砲後、逃走します
ブロック【 29 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 橙服・袖無し:ナイフ * 2
2 橙服・袖無し:ナイフ * 3
ブロック【 30 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 緑服 * 4
2 緑服:ナイフ * 2
アイテム部屋
入手アイテム 出現する敵 備考
ライフ 橙服・袖無し:ナイフ * 3 -
ブロック【 31 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 緑服 * 4 通過していきます
ブロック【 32 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 橙服・袖無し * 2
橙服・袖無し:ナイフ * 2
素手の敵は通過していきます
2 橙服・袖無し:ナイフ * 2
3 橙服・袖無し:ナイフ * 1
ブロック【 33 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 橙服・袖無し:手榴弾 * 2
橙服・袖無し:ナイフ * 1
手榴弾持ちは手榴弾を投げて逃走します
ブロック【 34 】 の情報
敵・トラップ
WAVE 出現する敵・トラップ 備考
1 ボス:GOD機動部隊隊長・ダイモン
中々の強敵ですが、以降のステージでは雑魚敵として何度か登場するので、ここで倒し方を覚えておきましょう。
攻撃パターンは遠距離では 5-WAY の散弾銃、近付くと手榴弾を投げてから高速で距離を取って来ます。
散弾銃も手榴弾も即死攻撃なので非常に厄介です。アーマーがあると散弾銃を無効に出来るので楽になります。
攻撃のチャンスはこちらが近付いた時の手榴弾から高速移動を行うタイミングです。正面からではなく、斜め位置から近付くと高確率でバートとすれ違うように移動してくるのでそこが攻撃のチャンスです。
そこを狙ってジャンプ中にすれ違う感覚で攻撃をすると比較的当て易いでしょう。
パンチやキックでの攻撃は厳禁です。命中の瞬間にボスは仰け反りますが復帰してすぐに投げてくる手榴弾をかわしきれません。